Amazonで購入したfireHD10の使用感
PCもスマホも持っているし、漫画や小説は本で持ちたい派の私でしたが、さすがに勉強用の分厚い書籍が増えて来ると、場所を圧迫してしまいどうしようもなくなって来たので、電子書籍にしようと決意、タブレットを購入することにしました。
購入するにあたっての理想
- PCを使用する横で本のように開いて読めること
- スマホだと小さすぎるので、ノートサイズくらいは欲しいこと
- 動作は軽快であること
- 電子書籍・動画・テレワーク用の作業諸々の補助ができればいいので、多機能は求めない
- 価格は安ければ安い程良いが、安かろう悪かろうでは意味がないのでそこそこで
タブレットを検討し、まず候補に挙がったのがiPadとfireHD。
ただiPadは多機能で高額です。
外に持ち歩くことは想定しておらず、仕事でメインに使うこともなく、最低限の機能を求める自分にとっては過ぎたるもの、ということでfireHDを購入決定。
2021年版がfireHD10であり、10プラスと2種類あってどちらにしようかと迷ったのですが、初めてのタブレットでそもそも高性能を求めておらず、「どんな感じかまず使ってみよう」というレベルのタブレット初心者にとっては、fireHD10が値段的にもちょうど良かったです。※1万円ほどで買えました。
※Amazonで購入の際には、「デバイスをAmazonアカウントにリンクする」にチェックを入れておくと、セットアップが簡単です。
商品到着からセットアップまではとても簡単!
保護フィルムも同時購入しました。
タブレットの大きさはA5サイズくらいです(赤いファイルはA4サイズ)。
電源を入れればセットアップ開始。
言語を選び、wi-fi設定をし、クレジットカードは必要に応じて登録します。
流れに従って進めて行くと、オススメアプリをDLできます、と表示してくれる親切さ。
Youtube等、必要なアプリがあればインストール。
画面や使用感はスマホそのもの。
最初からkindleやprime videoなど、Amazonアプリは一通り入っているのですぐに使えます。買い物もできます。
※電子書籍等の購入がAmazon以外のサイトの場合は、専用アプリをDLする必要アリ。
アレクサも使用できます。
電子書籍購入からfireで確認までの流れ
Amazonでkindle版購入→即fireに表示されますので、ストレスなく読むことが出来ます。
「とりあえずAmazonなら倒産もないだろうし、電子書籍もAmazonで買うからいいや」という私のような人間にとっては、まさに理想的なタブレットとなりました。